感染症 絵本のすすめ まだ日中蒸しますが、朝晩涼しくなってきましたね。自分も、クリニックに来る子どもたちも眠りやすくなってきています。子どもも大人も、暑い暑い夏を良く乗り切ったと思います。イライラして大変なことになるかしら、と思うご家族もあったのに、そんな予想を... 2023.09.13 感染症院長の昔話
お知らせ ヒトメタニューモウイルスの検査とRSウイルス感染症の検査について ヒトメタニューモウイルスの検査は6歳から自費診療になります。(5歳までは保険適用です)RSウイルス感染症の検査は1歳から自費診療になります。 2023.06.24 お知らせ感染症
予防接種 子供が並ぶ墓誌と日本の医療の歴史 今年の北海道空知地方のGWは暑すぎず寒すぎず、お出かけにはちょうど良い気候でしたね。我が家は毎年恒例の、花見を兼ねたお墓参りに行きました。墓誌って気にしてみたことはありますか?墓誌とは故人名や没年月日などが書かれた石板のことです。広い霊園だ... 2023.05.20 予防接種小児科のこと感染症
お知らせ ワクチン接種 4月からちょっと新しく 3月になりました。夕方遅くまで明るくなりましたし、日差しも強くなって、雪解けが始まっています。高校はすでに卒業式を終え、中学校3年生は受験も終わり、春休みももうじきです。気持ちがそわそわする季節になってきました。 変化に弱いタイプの人たち... 2023.03.06 お知らせ予防接種感染症
クリニックの風景 しろまどうしの新型コロナウイルス罹患事件 藤根です。改めて、新型コロナウイルス罹患事件について振り返ってみたいと思います。まずは予約の振り替えをご了承くださった予約患者の皆様、本当にありがとうございました。頑張ってくださったスタッフの皆さんも、本当にありがとうございました。熱が出た... 2023.01.28 クリニックの風景小児科のこと感染症院長の日常
予防接種 インフルエンザが流行しています ふじねクリニックでは子供も大人もインフルエンザワクチン接種可能です。在庫があれば当日接種もOK!お電話でお問い合わせください。 2023.01.16 予防接種感染症
感染症 紫陽花の芽 藤根です。発熱初日が23日、今日が29日なのでずいぶん時間が経ちました。25日までは全身関節痛、27日までは1日のどこかで38度以上の発熱がありましたが、今はしつこい鼻炎症状があって時々咳き込みがあり、痰が出ます。北海道新型コロナウイルス療... 2022.12.29 感染症発熱院長の日常
お知らせ 「風邪ひきさん、お熱のある子、予防接種」 藤根です。今日はタイトルの通り、お熱がある、喉が腫れている、咳や鼻水が止まらない、といった子たちもウェルカムというお話です。「心と体の小児科」というキャッチコピーにもあるように、ふじねクリニックは子どもたちの心を大切に、心と体を一体のものと... 2022.08.10 お知らせ予防接種感染症発熱