今日は「心と体の小児科 ふじねクリニック」のロゴマークについてです。
ふじねクリニックには二つの「ロゴ」があります。一つは「ロゴタイプ」です。クリニックの名前をそのままロゴにしたものです。
クリニックの看板や診察券やウェブサイトには必ずこの「ロゴタイプ」が入ります。
文字の配置をちょっとだけ変えたバージョンもあります。
配置のルールも決まっています。
これだけでも十分なのですが、これとは別にマークも欲しいなという思いがあり、雪かきをしながら色々と考えていました。
あるとき思いついたのが、クリニックの裏テーマを『ファイナルファンタジー』に出来ないかなということです。学生時代から好きなゲームの一つです。
ファイナルファンタジーといえばもちろんクリスタルです。
私はファイナルファンタジーXIVで回復魔法を使う「白魔導士」をキャラクターとして使っているので、クリスタルのついた杖のようなものをマークに出来ないかと相談しました。
最初に私がノートに描いたイメージはこれです。
拡大。
それがこうなって
こうなりました。データを作ってくれたのは知り合いの中学生(当時。現在は高専生)です。
小さすぎて見えませんがこのクリスタルが杖の先端にはまっています。
医師は魔法使いではないので、なんでも魔法のように治せるわけではありません。白魔導士も頑張らないとパーティー全滅になってしまいます。白魔導士の一番大事なお仕事は、みんなが元気で前に進んでダンジョンを攻略できるようにすること、ストーリーを進めていけるように助けることです。
そんなお仕事がしたいと思っています。