院長の考え

小児科のこと

「リエゾン」と病院経営と

「リエゾン」12巻目も無事届きました。 楽しく読む…ような漫画ではないかもしれませんが、楽しく読みました。 描かれてあるようなことがそんなにしばしばあっては困ると思うのですが、それでも似たようなことには遭遇しま...
クリニック開院準備

診察券のデザインを考えています!

診察券のデザイン中です。 表面 裏面 クリニックの世界観をできるだけ診察券でも表現したいので、番号も単なる「No.」ではなくて「冒険者番号」という欄にしています。お名前欄は、最近はカタカナの長いお名前も増えてきたので、思...
お知らせ

看護師さん、熱烈募集中。あと一人! 

藤根です。 昨日はまた岩見沢メディカルモールの現場での打ち合わせでした(後ほどその様子をインスタグラムにアップします)。 さて、看護師さんの募集につきまして、ブログ記事やハローワークの求人票をご覧になっていただいた方々から、沢山の応募...
お知らせ

「ふじねクリニック」の内装と院内表示

藤根です。 10月になりました。私が岩見沢市立総合病院でお世話になるのもあと1ヶ月もありません。毎日頑張って紹介状を書いています。 さて、今日はクリニックの内装のデザインの話です。 「心と体の小児科 ふじねクリニック」は...
求人

「ふじねクリニック」で働いてくれる仲間たちを集めること

藤根です。 今日は職場としての「心と体の小児科 ふじねクリニック」をどうしていきたいか、というお話です。 「ふじねクリニック」は小児科のクリニックですから、来ていただくお客様は子どもたちとそのご家族です。これは間違いありません...
クリニック開院準備

ふじねクリニック(開業準備中)のコンセプト「宿屋」について

「心と体の小児科 ふじねクリニック」のコンセプトについて。
クリニック開院準備

何故、小児科クリニックを作ろうと思ったのか その1「安心して話を聞かせてもらえる空間の大切さ」

岩見沢市に開業予定の小児科クリニック「心と体の小児科 ふじねクリニック」院長(予定)が語る、開業への思い。1回目は安心して話を聞かせてもらえる空間について。