小児科のこと 「リエゾン」と病院経営と 「リエゾン」12巻目も無事届きました。 楽しく読む…ような漫画ではないかもしれませんが、楽しく読みました。 描かれてあるようなことがそんなにしばしばあっては困ると思うのですが、それでも似たようなことには遭遇しま... 2023.03.26 小児科のこと院長の日常
クリニックの風景 しろまどうしの新型コロナウイルス罹患事件 藤根です。 改めて、新型コロナウイルス罹患事件について振り返ってみたいと思います。 まずは予約の振り替えをご了承くださった予約患者の皆様、本当にありがとうございました。 頑張ってくださったスタッフの皆さんも、本当にありが... 2023.01.28 クリニックの風景小児科のこと感染症院長の日常
感染症 紫陽花の芽 藤根です。 発熱初日が23日、今日が29日なのでずいぶん時間が経ちました。25日までは全身関節痛、27日までは1日のどこかで38度以上の発熱がありましたが、今はしつこい鼻炎症状があって時々咳き込みがあり、痰が出ます。 北海道新... 2022.12.29 感染症発熱院長の日常
お知らせ 午前中はのんびりペースで、今日も飛び込み相談可能です(受付12時まで) 昨日からの大雪でみなさま除雪が忙しかったと思います。お疲れ様です。かくいう私も実家と自宅の2軒分の除雪で昨日は疲労困憊でした。 ところで岩見沢メディカルモールの駐車場は広いながら除雪は完璧です。 本日も綺麗に除雪の行き届いた駐車場で... 2022.12.05 お知らせ院長の日常
院長の日常 畑仕事 雪が多かったのに雪解けはスムーズで、でも朝夕寒い日が続いていましたね。5月末なのにストーブを焚いていたご家庭もあったと思います。 雪が解けたら直ちに畑仕事を始めるのが毎年のお約束。今年は母の足の調子が悪いので、私が実家と自宅、2軒分... 2022.06.14 院長の日常